関連書籍
M-Testを知り、学び、活用するための専門書をご紹介いたします
M-Testを知る・学ぶ・活用する
M-Testの入門書からセミナーで使える参考書まで
レベルに応じたM-Testに関する書籍をご紹介いたします。
M-Testの入門におすすめの書籍
ケア・ワークモデル研究会が行うM-Testセミナーの公式テキストにもなっているM-Testの入門書です。これからM-Testを学びたい方にはおすすめの一冊です。M-Testの歴史から基本的な技術までが学べます。
|
スポーツ分野の施術を症例とともに学ぶ一冊
M-Testは身体の動きを指標に行う施術で、スポーツ現場での施術やアスリートのケアにとても役立つ治療技術です。この本では、M-Testの基本的な考え方、技術に合わせて実際に向野先生やインストラクターが経験した症例を解説とともに学ぶことができます。
|
耳つぼを活用した治療を学びたい方に
M-Testの応用セミナーでは、耳つぼを活用した施術も学ぶことができます。耳ツボはフランス人医師で世界保健機関(WHO)の役員も務めた経験があるポール・ノジェ博士が有名です。ポール・ノジェ博士の子孫であるラファエル・ノジェ博士によって執筆されたこの本は、耳つぼの施術を行うときに手元に置いておきたい一冊です。
東洋医学以外の治療家向けの一冊
M-Testは鍼灸師や柔道整復師など東洋医学を学んだ治療家以外でも治療に役立てることができます。図解M-Testを学んだ上で、M-Testの知識を増やしていきたいと考えている西洋医学の治療家におすすめの一冊です。
|